fc2ブログ

ブログ再開-印旛沼のペリカン-

小生のブログを読んで下さる皆様、大変長らくのブログ休止申し訳
ございませんでした。事情があって休止しておりましたが再開する
のでよろしくお願いいたします。

さて、再開第1話はモモイロペリカンのカンタに会いに行った話です。
過去にカンタの話は会いに行くたびに書いておりますが、今回も
その話です。

千葉県にある印旛沼の吉高排水機場の近くに、カンタともカンとも
呼ばれているモモイロペリカンがいます。私は6年前に一目見て
このペリカンが気に入ってしまい、我が家から70kmほど離れて
いますが年に数回会いに行っています。
さて、このカンタ君の年齢ですが、地元の漁師さんの話では、
印旛沼に来てから既に25年ということですが正確な年齢は不明です。
一方モモイロペリカンの寿命ですが、ネットで調べたところ野生で
15年~25年、飼育下の最長で54年とあります。と言うことはカンタは
もう相当なおじいさんです。
そんなこともありネット上の消息を気にしていますが、最近では新しい
情報を余り見かけなくなりました。そこで、私が確認して来た時は
ネット上に情報を流そうと思います。

今回行ったのは2018年11月7日。いつものように船の上でじっと
かがんでいました。お歳のせいか私が通い始めた6年前に比べ
じっとうずくまっていることが多くなったように感じます。
もっとも、今回は漁師さんがいませんでしたが、漁師さんが漁から
帰った時などは魚をねだって歩き回っているのかもしれませんが。

美しい淡いピンクの羽は特に衰えを感じさせません。元気な姿を
見てほっとした次第です。
カンタ


スポンサーサイト



プロフィール

DonkiJoey

Author:DonkiJoey
埼玉県蕨市在住。会社勤めを辞め専業主夫として隠居生活を始め丸8年。年と共に欲は薄れるもので、今ある欲はもっぱら食欲と知識欲の喰いしん坊で好奇心の塊。
何でも美味しくいただき、色々なことに興味を持つので毎日が充実しています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR